大学編入

一級・二級建築士の受験資格をもって専門の研究に専念!

本校学生は、編入学システムにより各地の大学へ編入学ができます。
大学へは一級・二級建築士の受験資格と専門士の称号を取得後の編入学になります。
本校では、編入学希望者をサポートする体制を整え、「もっと学びたい」という学生の志にしっかりと応える指導をしています。

編入学サポート体制

「中央ゼミナール」による対策講座を受講できる。

一般的に、編入試験は一般入試と異なり情報の入手はなかなかできません。そのため、独学での対策は難しいと言われています。そこで修成では、編入試験や大学院入試、社会人入試のサポートで多数の実績を持つ中央ゼミナールに協力いただき、編入学に向けた対策講座を開講しています。5限目の時間を利用して行われるこの講座は、無償での履修が可能です。そのほかにも、模試の実施や面接指導、小論文対策などのサポートも行っています。

※テキスト代、模試代は別途。

効率的な修成の大学編入

修成からの大学編入で、
4年後の実力が圧倒的に違う。

最初から大学で学ぶと、一級・二級建築士の受験資格を得られるのは卒業時。しかし先に修成で2年学べば、一級・二級建築士の受験資格をもって大学に編入できます。修成で実践的な教育を受け、資格やスキルも修得しているため、より専門的な研究が可能。さらに大学在学中に一級建築士も二級建築士も受験ができ、進路の可能性も広がります。同じ4年間でも、修成からの編入学は密度がちがいます。

編入学のメリット

  • Merit1

    一級・二級建築士の
    受験資格取得

    大学卒業後に取得となる一級・二級建築士の受験資格を、修成を卒業する際に取得。大学では高度な研究に専念できるとともに、大学在学中に一級建築士も二級建築士も受験することができます。

  • Merit2

    さまざまな資格を
    取得し編入

    建設業界の専門的な資格だけでなく、ビジネスに必要な資格を取得してから大学に編入できます。それらの資格取得対策講習会も行い、学習面・メンタル面でもサポートします。

  • Merit3

    専門士の称号を取得

    修成では実習が多く、現場で役立つ知識や技術を身につけ、専門学校を卒業して得られる「専門士」の称号を取得。さらに、編入によって大学を卒業すれば「学士」も取得できます。

編入先大学の実績

  • 北海道
    • 室蘭工業大学
  • 関東
    • 東海大学
    • 東京理科大学
    • 日本大学
  • 中部
    • 中部大学
    • 信州大学
    • 名古屋造形大学
    • 豊橋技術科学大学
  • 北陸
    • 金沢大学
    • 福井大学
    • 福井工業大学
  • 近畿
    • 京都橘大学
    • 京都工芸繊維大学
    • 京都精華大学
    • 京都芸術大学
    • 鈴鹿国際大学
    • 三重大学
    • 近畿大学
    • 摂南大学
    • 大阪芸術大学
    • 大阪工業大学
    • 大阪産業大学
    • 大阪商業大学
    • 羽衣国際大学
    • 関西大学
    • 神戸芸術工科大学
    • 大手前大学
    • 宝塚造形大学
    • 滋賀県立大学
  • 中国
    • 山口大学
  • 四国
    • 高知工科大学
  • 九州
    • 熊本大学

主な編入先大学

32

※2024年3月現在

大学に編入学した先輩たち

滋賀県立大学環境科学部 環境建築デザイン学科

大石 親良さん

大学編入の勉強も、課外活動も全力!

修成では大学編入についての勉強だけでなく、オープンデスクや設計コンペ、地域のアートイベントなどの課外活動にもがんばっていました。しっかりと編入に向けて勉強に励みながら、さまざまなことにチャレンジできるのも修成で学ぶ大きな魅力のひとつですね。大学でもやってみたいことにどんどん挑戦して、「自分の設計事務所を持つ」という夢に向かって前進していきます。

大石 親良さん
2021年 建築学科 卒業

関西大学環境都市工学部 建築学科

畑中 伸之輔さん

充実した対策講座も修成の魅力!

入学前から大学編入を希望していて、修成は対策講座が充実しているのと、さらに無料なのも魅力的でした。そして、1年生から編入対策に取り組み、希望の大学に合格することができました。理解できるまで、いつも、丁寧に指導してくださった先生方には本当に感謝しています。学生のうちに二級建築士や施工管理技士、宅建の資格を取得したいので、大学編入後もがんばっていきたいです。

畑中 伸之輔さん
2023年 建築学科 卒業

神戸芸術工科大学芸術工学部 環境デザイン学科卒業編入後 二級建築士 合格 
2022年 一級建築士 合格

井上 智貴さん

修成での2年間が「武器」になる。

修成で二級建築士の受験資格を取得。大学編入後、授業と両立して受験勉強を行い、在学中に合格することができました。しっかりスキルを身につけられたので、図面の描き方やCADに関して、大学の同級生よりできていると実感。改めて修成での2年間の専門性を感じました。現在は大学も卒業し、東京の設計事務所で、学生時代の目標だった意匠設計の業務に取り組んでいます。

井上 智貴さん
2017年 建築学科 卒業