
授業も課題も楽しく、
充実した毎日です。
オープンキャンパスで先輩の楽しそうな姿を見て入学。学生がいきいきしているのは環境がいい証拠です。一人ひとりが輝けるよう、先生が見守ってくれます。
魚 奈々さん
空間デザイン学科
兵庫県立津名高等学校

東京オリンピックなどに関わりながら、
設計士としての腕を磨きたい!
最終的な将来の夢は、自分自身の事務所を構えて、たくさんのお客様を持つ設計士になること。実現をめざして、いまは修成で勉強に励んでいます。卒業後は東京オリンピックなどの大きな仕事に関わりながら、腕を磨いていきたいです。
岡本 翔さん
建築学科
兵庫県立飾磨工業高等学校 出身

入学前に聞いていた評判以上に、
たくさんの事を学べています。
父が土木関係の会社を経営していることもあり、身近にたくさんの修成OBがいました。その人たちから修成の評判を聞いて、入学を決意。将来のための学びはもちろん、他学科の先生や学生とも交流しながら幅広い知識を身につけられています。
尾田 丞太郎さん
土木工学科
兵庫県立淡路高等学校 出身

仲間ができやすいから、
学生生活を楽しめます!
AO入試合格者への事前授業を通して、入学前に友達がたくさんできました。入学後も行事が多いので、学年や学科を超えて仲良くなれますよ。
安江 茉莉さん
建築学科
天理高等学校 出身

多彩な授業と、取得可能な資格。
修成は、幅広く学べる学校です!
修成に入学した理由は、建築のことを学べる授業や、取得できる資格がたくさんあるから。授業以外では、体育祭があることも魅力のひとつだと思います。勉強も、それ以外の時間も、夢中になって楽しめる学校です!
京本 和磨さん
建築学科
兵庫県立加古川南高等学校 出身

建築の世界に飛び込むなら、
やっぱり修成だと思いました。
修成では、建築に関する専門知識や技術をしっかり学ぶことができています。授業はもちろん、資格関連の支援も充実しているので、とても心強いです。
泉 茉穂さん
建築学科
兵庫県立柏原高等学校 出身

修成の仲間たちは、
フレンドリーな人ばかりです!
修成の良いところは、学校全体に溢れている明るくてフレンドリーな雰囲気です。入学前は友達ができるか心配でしたが、5月の体育大会でクラスの全員と仲良くなることができました。みんなと切磋琢磨しながら、設計士になれるように頑張りたいと思います。
芝山 真理さん
建築学科
大阪市立桜宮高等学校 出身

2年間、しっかり学んで
「信頼される建築士」になる!
一級建築士の資格を取得したいという目標を実現するため、修成に入学しました。2年間のカリキュラムでしっかり学んで、信頼される設計士をめざします。
大城戸 玲史さん
建築学科
兵庫県立武庫荘総合高等学校 出身

授業外でも、将来に役立つ経験が
たくさんできます!
課外活動で有名な建築物を見学したり、構造を調査したりすることができます。建築を肌で感じることで、将来に役立つ感受性を育むことができています。
丸山 大輝さん
建築学科
兵庫県立飾磨工業高等学校 出身

建築をイチから学べる
環境があります!
普通科の高校出身なので、入学当初は授業についていけるかどうか不安もありました。でも、同じようにイチから勉強を始める仲間もいたし、先生方の指導も分かりやすいので、毎日とても楽しく学ぶことができています!
小林 奈緒さん
空間デザイン学科
京都府立加悦谷高等学校 出身