Department of The second class architect 専科 2級建築士科

1年制/昼間部/定員80名
※二級建築士受験資格をお持ちの方対象の学科です。

1年間の短期集中型カリキュラムで、
二級建築士試験合格を目指す。

1年制の専科 2級建築士科は、二級建築士の資格取得を最大の目標とし、「合格」という明確な目的に照準をあわせた授業を展開。オリジナルの模擬テストで、自分の弱点を知り、確実に克服していきます。本校独自のカリキュラムにより、過去10年間の二級建築士試験合格率は学科81.3%、製図75.0%と全国合格率を大幅に上回る結果を残しています。即戦力として活躍できるため、就職についても高い実績を保持しています。

目標にする代表的な職業

  • 建築士
  • 建築積算士
  • 商業施設士

前期の学び

学科試験に向けて、基礎から応用力までを確実に身につけられる授業を展開しています。さらに、製図試験に向けては、制限時間内に図面を完成できるよう、きめ細かな講義と図面の添削により、設計条件に対応した計画力(エスキス力)と製図力の修得を目指します。

後期の学び

卒業後即戦力として活躍できるよう、二級建築士試験対策に加え、CADやBIMによる図面作成、設計事務所の業務体験、住宅設計、資格試験対策や、さらには有名建築家による講演会を実施。また、現場見学会や企業実習などから現場の「今」を感じるとともに、実践力の向上をはかります。

カリキュラム・講義要項
・時間割はこちら

専科 2級建築士科の特長

  • Point 1

    バツグンの合格率

    二級建築士試験の過去10年間の合格率は学科81.3%、製図75.0%と全国合格率を大きく上回ります。

  • Point 2

    納得できる講義内容

    基礎から段階的に学べるので、初受験の方でも安心。毎回の講義を通し、着実にレベルアップできます。

  • Point 3

    外部提携企業の
    模擬試験

    過年度の傾向をもとにしたオリジナルの予想問題。自分の弱点を知り、それを克服します。

  • Point 4

    就職活動
    (合同企業説明会)

    独自の合同企業説明会を実施。企業担当者と直接面談できる機会を設け、就職へとつなげます。

  • Point 5

    再チャレンジ
    バックアップ制度

    万が一、試験不合格だったとしても、次年度の校納金免除などのアフターフォローを実施します。

1年間のスケジュール

Pick Up Curriculum

  • 建築計画・同演習

    建築史、空気、熱、光、音、色彩、住宅建築、商業建築、公共建築、その他。

  • 建築法規・同演習

    面積・高さの算定、建築手続、一般構造、構造強度、防火規定、避難規定、その他。

  • 設計製図合格対策演習

    過去問題の反復練習や、本年度の予想問題。

  • 特別講座(実習)

    企業実習により、図面だけでは理解できない実務の世界を会得する。

  • コンピューター実習に使用する主なアプリケーション
    • Revit

建築士試験後の学び

さまざまな体験を通して、専門知識をさらに深める。

試験が終わった後は座学にとどまらず、専科および本科で学んだ「建築計画」「建築構造」「建築施工」「建築法規」などについて、自分の目で見て、手を動かして学ぶさまざまな活動を行い、専門知識をさらに深めていきます。例えば、展覧会や展示会に訪れてテーマに沿った作品や商品を見学したり、有名建築家が手掛けた建築物を実際に視察して図面だけでは理解できない部分まで学ぶほか、施工現場の見学、実習場での実技体験などを実施します。

Interview 二級建築士 合格!

  • 毎日コツコツ努力すれば、必ず最高の結果が待っています。

    二級建築士資格の合格に向けて特にがんばったのは「製図」です。なかなかスピーディーに作図ができず苦労していましたが、先生からのアドバイスをいただきながら、毎日コツコツ反復練習を重ねることで本番には自信を持って臨めました。就職後もこの努力の日々を忘れずに真摯に仕事と向き合いながら、たくさんの人に信頼される建築士へと成長していきたいと思います。
    小川 翔吾さん
    専科 2級建築士科 2021年 建築学科 修了

  • 先生や友人たちの存在が、私を力強く支えてくれました。

    コロナ禍で登校できない日が多くありましたが、先生がコミュニケーションを取りやすい環境を整えてくださったので、いつでも気軽に相談ができました。また、同じ志を持つ友人たちの存在も心強く、みんなで励まし合いながらがんばることができました。卒業後は設計事務所に就職しますので、二級建築士資格や専科での学びを存分に生かしながら、どんどん活躍していきたいです。
    本田 奈緒さん
    専科 2級建築士科 2021年 空間デザイン学科 修了

さらに一級建築士を
目指す方はコチラ