工業(建築系)
高等学校卒業

二級建築士受験資格を有して
修成建設専門学校へ入学

建築系5学科で
2年間の学び

2年在学中に
二級建築士試験合格を
可能にする特別講習会

『修成教育研究所』の
二級建築士学科試験&
製図試験対策講習会

  • 学科対策…4月から平日夜間に実施
  • 製図対策…7月から土曜に実施

[在校生は超学割プライス]

講習会の活用で、
無駄なく学べる!

高校でも建築の勉強をしていましたが、独学で二級建築士合格は難しいと感じていたので講習会に参加。在学中の校舎でそのまま続けて受講できるので移動時間の無駄がありません。絶対合格したいという気持ちで、今までとは比べものにならない量の勉強をしました。これだけ頑張れたのは家族や友人の支え、そして先生方の励ましやアドバイスのおかげです。

川島 千陽さん 石川県立羽咋工業高等学校 出身

川島 千陽さん石川県立羽咋工業高等学校 出身

専科
2級建築士科

受験資格:専門学校・
大学卒業以上で二級建築士の
受験資格を有する者

専科
1級建築士科

受験資格:二級建築士
試験(学科)に
合格した者

飛び級で
専科 1級建築士科への
進学が可能

21歳での最年少
一級建築士合格がめざせます

最年少合格を
果たした
小岩英次さん

2019年 京都府立宮津天橋高等学校卒業
修成建設専門学校 建築学科入学
2020年 二級建築士合格
2021年 専科 1級建築士科へ内部進学
(飛び級)
同年 一級建築士合格

「飛び級」でいち早く
前に進めます!

高校から建築を学んでいたので、修成入学時から二級建築士の受験資格を持っていました。そして空間デザイン学科の2年次に、二級建築士資格試験に合格。来年は飛び級で専科 1級建築士科に進みます。飛び級があるところも、修成の専科の大きなポイントです。

横林 寛大さん 兵庫県立龍野北高等学校 出身

横林 寛大さん兵庫県立龍野北高等学校 出身

  • ● 羽咋工業高等学校
  • ● 彦根工業高等学校
  • ● 京都工学院高等学校
  • ● 宮津天橋高等学校
  • ● 西野田工科高等学校
  • ● 都島工業高等学校
  • ● 龍野北高等学校

2024年度
一級建築士合格実績

[ 学科合格 ]

17

[ 製図合格 ]

4

  • AO入試授業料減免制度

    みんなの「努力の成果」から、
    授業料を減免する
    ウレシイ制度です。

    こんな人におすすめ

    • 秋までに進路を決めたい方
    • 部活動での活躍、コンクール等での受賞経験のある方
    • 検定や資格取得を頑張った方
  • サポート&キャリアプログラム

    卒業までの授業料を
    企業がサポート。
    採用内定も得られます。

    こんな人におすすめ

    • 就職と進学に迷われている方
    • 学費の心配をせず
      勉強に打ち込みたい方
    • 就職の心配なく
      資格取得に集中したい方
  • 大学併修プログラム

    大学と迷っている方は必見!
    修成ならイロイロ選べる!

    こんな人におすすめ

    • 大学卒業の学位を得たい方
    • 一級建築士の実務経験を
      短縮したい方