教室改修工事にチャレンジ!vol.2~施工準備編~

みなさんこんにちは、修成建設専門学校です( *˙︶˙)و

 

今日は、以前ブログでご紹介した、本校の住環境リノベーション学科2年生の取り組み、

普段自分たちが使っている教室を、自分たちでリノベーションしよう!vol.2です!

前回のブログではどんな教室にするのかプレゼンをおこなっていましたよね😊

http://syu64741644.xbiz.jp/blog/?p=16569

ついに!教室のリノベーション案が決定しました

2つの案が採用されたので、2つの教室をそれぞれ異なるデザインで進めていきます( ง˙▿˙  )ง

まずは今教室にあるイスや机を撤去していきます・・・が!

撤去作業に入る前に、実際に建設現場でも毎朝作業前におこなわれている、KYK=危険予知活動をおこないました。

危険の可能性を洗い出し、その危険を防ぐために何をどう気を付けるのかを話し合い、書き出します。

その書面はその日作業をする全員が内容を確認してサイン、責任者がチェックし、現場に貼り出されます。

これにより、安全に、また効率よく作業を進めることができるのです!とても重要な工程です!

班ごとに話し合い、それぞれの班で出た意見を全員で共有していきましたよヾ( ・ᴗ・ ﹡)

 

 

共有したことを意識しながら、いよいよ作業スタート!机とイスを解体していきます

実際の現場でも、報告書を作成するために作業現場の写真を撮ります。

作業前・作業中・作業後。それぞれ役割分担をしながら撮影もおこないました😊

解体が終わったらどんどん教室から運び出し、床の穴があいた箇所は補修していきます(و・o・)و

お疲れさまでした!教室がスッキリしましたね🤗

 

そして約2週間後・・・

次は、教室の仕上材をどんな風に割付するのか、CADで図面を描いていきます( ﹡・ᴗ・ )b

床は、4色の正方形を並べていく教室と、木目調の細長い長方形を並べていく教室の、2パターンです。

並べ方によっても室内の印象や雰囲気は大きく変わりそうですよね😮

みんなはどんな風に計画するのでしょうか

さて!今日のブログはここまでです出来上がりが楽しみですね😊!

 

次回のvol.3は実際に施工に入っていくところ+もしかしたら完成形が見られるかも…( ˙▿˙  )

ぜひぜひ楽しみにしていてくださいね!