教室改修工事にチャレンジ!vol.4

みなさんこんにちは、修成建設専門学校です

シリーズでお届けしている、「普段自分たちが使っている教室を、自分たちでリノベーションしよう!」プロジェクト。

前回までは、2つの教室のうち、1つ目でした!

今日は、2つ目の教室の改修工事の様子をレポートします。なんとこちらも完成しました🤩

内装デザインが全く異なるので、雰囲気もガラッとちがいます。

施工1日目教壇と窓枠の塗装

施工の日は毎朝必ずKY活動を行ってから作業開始。(KY活動:危険予知活動)

養生シートを広げ、教壇を塗装。既に完成している教室で、一度行った作業なのでみんな慣れた手つきです!頼もしい🔥

窓枠の塗装も手際よく進み、前回よりかなり早く終わりました!

施工2日目壁の塗装

壁は上半分だけペンキで塗装し、下半分は耐久性を重視して木目タイルを貼ります。

この日はペンキを塗りました😊

施工3日目壁・床の内装仕上げ

壁の下半分と床に、木目調の細長いタイルを貼ります。

専用の接着剤を手分けして伸ばし、少し時間をおいてからタイルを並べます。

並べ方は完全にランダム。センスが光る壁と床にできるでしょうか🤩!?

教室の端は、タイルの大きさを測ってカットし、ぴったりとはめ込んでいきます。

目地も試行錯誤しながらつくりました🔥

作業はどんどん進み、朝から始めて外が少し暗くなるころには、教室が様変わりしていました😊

そして、実はこちらの教室の扉は職人さんに仕上げていただきました😮!

壁や床とは違い、接着材を広げた上にシートを貼るのではなく、シートの裏側がそのまま粘着面になっています。

そのため、プロの職人さんの熟練の技でないと美しく仕上げることができないのです🤗

そして!完成した教室の内観はこちら!!

施工前の写真と比較すると・・・(左:施工前、右:施工後)

大成功です😊!!!

今回の施工も、職人さんが駆けつけてくださいました。

河野様(有限会社 河野塗装)、若井様(インテリア・ボン)、多大なご協力を賜りまして、誠にありがとうございました。

このプロジェクトは住環境リノベーション学科の2年生が取り組みました。

卒業までの時間を、自分たちで考えて形にした教室で思う存分学んで、たくさん思い出をつくって過ごしてくださいね🤗