日本語コミュニケーション

2015.05.23

日に日に暑くなってきましたがblog読者の皆様、いかがお過ごしでしょうか? 教務担当です。

 

実は人知れずひっそり時間割に存在している「日本語コミュニケーション」の担当をしております。(留学生の授業です。)

本校は日本語学校ではないので文法などは教えませんが、日本文化や日本企業で働く為の基礎知識などを主に実施しています。

(我々日本人が小中学校で常識と思って教わっていることが、世界では事情がいろいろ違うので….)

 

気づいてみてば今週は6回目の授業。

お題目は……

 

 

七夕…..ではありません。(ちょっと短冊っぽくないですか??)

「日本の季節と行事」と言うことで、お正月から始まり、節句から十五夜、大晦日まで日本の1年間を学びました。

日本人ってとても「風流・みやび」なことが好きな民族なのです。

 

日本語コミュニケーションの特徴は、ただ日本語で日本を学ぶだけではございません。

お互いの国を学ぶ試みを色々実施しています。(一方的ではなく、双方が、というのがコミュニケーションですもんね。)

そして貼っていただきました世界の行事にお祭り!(入学式、なんてものもありましたが…)

そしてこれを整理すると…..

因みに左上から横に4月、5月、6月…と続き右下が3月です。

チーム対抗戦だったので中々盛り上がりましたが、日本とよく似たイベントがあったり、名前からは想像もつかないお祭りがあったり…

改めて世界ってとても広いんだな、と思う本日の授業でした。

 

チーム対抗戦の結果は再来週発表!

(来週は体育大会の為、授業はお休みです!)