株式会社 益田工務店さまより寄贈いただきました。
こんにちは😺修成建設専門学校です。
関西地方も梅雨🐌が明けましたね。昨年より3週間(21日)早い梅雨明けだそうです。
雨が多いのも心配ですが、雨が少ないとお米の収穫も心配になりますね。
さて、今回は企業さまより寄贈いただいたお話です。
神戸市を拠点に、約70年の歴史を持つ総合建設業会社、兵庫県や大阪府で幅広い建設事業を展開されており、修成の卒業生も活躍している益田工務店さまから、今回3Dプリンターとプロッターを寄贈いただきました。

近年、建設現場でも3Dプリンターは建築模型の製作、プレハブ工法の部材製造、そして建物そのものの建設など、多岐にわたる用途で活用され始めています。
学習環境の充実のためというありがたいお申し出に修成でも寄贈式を実施させていただきました。
取締役工事部部長の池下さま、営業統括部長の善積さま、そして営業企画部 課長の佐々木さまにご来校いただき記念撮影📷

その後、本校の学校長が作品展示室の学生作品を紹介しながら、いただいた3Dプリンターを活用していく事例をいくつか紹介させて頂きました。
改めまして、益田工務店さま、この度は貴重な寄贈を頂きまして、本当にありがとうございました。また活用してできた作品などをブログ等で掲載させて頂きますので、お楽しみお待ちいただけると幸いです。